無料ブログでSeesaaを使用している人は多いと思いますが、実はSeesaaブログって日本語ドメインを使うことができます。
日本語ドメインを使えば無料ブログであっても検索結果の画面では、閲覧者の目を引くことができるようになりますね。
それがアクセスアップやクリック数アップにつながっていきます。
Seesaaブログで日本語ドメインを使う方法
Seesaaブログで日本語ドメインを使うには、まず「日本語」の部分を
ピュニコード変換する必要があります。
このサイトに日本語を入れればピュニコードに変換してくれます。
例えば、この商品のブログをSeesaaで作ると想定します。
「ドラゴンクエストモンスターズ2 イルとルカの不思議な鍵」
この場合、ドメイン名は多少は商品名を考慮したものにしたいところです。
で、
http://DQM2通販.seesaa.net/
というドメイン名を取得します。
すると、変換されたピュニコードが確認できます。
[deco_bg image=”postit1″ width=”400″]SeesaaのURLで指定できる文字数は20文字までなので、それを超える場合は登録できません。(ピュニコード込みで20文字以内)[/deco_bg]
このピュニコードをブログ作成時に指定します。
これで作成したブログのURLを見ると・・・
指定した日本語ドメインに変換されてURLが表示されていますね!
この日本語ドメインはちゃんと検索時のキーワードにヒットするので、
有効な手段のひとつになります。
要所要所で取り入れてみてくださいね。
この記事へのコメントはありません。